日に日に進化するさまざまな商品・サービス
お客様に伝えて興味を持ってもらって理解してもらって必要性を感じてもらい
そしてこのプロセスって複雑な内容であればあるほど難しい、、、
そんな状況を打破します
CONTENTS
1.まずは見た目が大事
複雑なサービスって大体は仕組みや数値の変化を理解してもらわなきゃならないことが
多いかと思います
携帯電話の料金なんかがそうですよね
でも、まだ検討していない段階の客様にとっては
そこをイキなり見せられると「今考えたくない」「嘘なんじゃないか」など拒否反応がおきて、そこでクローズされてしまいがち
まずはソフトな見た目でハードルを下げ、入り口を入りやすくするのがポイントです
その一つとしてマンガテイストはよく使われています
2.受け取るお客様の気持ちになる
おススメしたい気持ちが強すぎると、どうしてもアピールしたいポイントを押しがちで
こちら側の言いたいことを中心に訴求しがちです
でもお客様は全くわからない状態から入るわけですから
「どういう意味?」「わかりやすく例えてくれたら、、、」「なぜこうなるのか裏をを知りたい」などと考えているはず
そんな時は受け取る人がどういう気持ちになるかを先読みしてそのことに触れていき
解決してあげればよいのです
そうすることで情報の出し手と受け手が同じフィールドに立つことができます
3.登場キャラクターに共感させる
マンガテイストを使ってお客様の気持ちを代弁させて共感を得ましょう
一人一人に性格を付けてあげてストーリー化することで、お客様が感じることを
登場キャラクターに演じさせるのです
この教えてクルマ屋さんでも、おとぼけで何もわからないお父さん、ノリは良いけど疑り深いお母さんなどのキャラクターが登場してお客様の共感を得ています